【旅行プラン】アイスランド レイキャビクでの旅程をChat GPTに聞いてみる 旅行1日目

最近ハマってるのが、OpenAIのChatGPT
旅程って考えるのも楽しいけど、面倒な場面も無いですか?
特に「コレがしたい!」って言うのがあんまりない時…
割と良いプランを作ってくれる気がします!
それでは早速作ってもらった旅程を見てみましょう。
1日目
- 羽田空港からレイキャビクへの直行便に搭乗し、到着後にレンタカーを借りる。
- レイキャビク市内にあるホテル「Hotel Odinsve」にチェックインする。
- ホテル周辺を散策し、北欧の雰囲気を楽しむ。
- 夕食は、市内にあるレストラン「The Fish Company」で地元の海の幸を堪能する。
OK!とりあえず羽田からレイキャビクは直行便はないはず。
最低でも1回は乗り継がないとだけど、着いたらレンタカーでホテル。
って事は機内やラウンジでのお酒は控えたほうが良さそう。
ホテル「Hotel Odinsve」
日にもよるけど、17000円〜2万円ちょっとくらいかな?
北欧はやはり高い。けどせっかくならホテルでゆったりできる時間も楽しみたい。
市内にあるレストラン「The Fish Company」
目安予算は6000~12000円くらいかな。ちょっとお高いけどせっかくの旅行は奮発したい。
The Fish Company
トリップアドバイザーの口コミ
初日は移動で疲れもあったり、とりあえずホテルに行ってゆっくり。
身近な範囲で簡単に市内観光して美味しいご飯を堪能する。
無難な1日になりました。
続きはまた明日!
ChatGPTは質問の仕方がとても重要
ChatGPTは使い方にクセがあります。
トラッシュイン、トラッシュアウトと言ってゴミを入れればゴミが出てくるって事ですね。
要は聞き方が大事で簡単にまとめると
- 条件を細かく絞ってあげる
- 調整する事ができる
- 必要情報があれば聞き返してもらう
使ってみるとわかりますが、正しくない情報や適当な事も返ってきます笑
この辺りを工夫しながら、聞き直したり調整すると良いかもしれません。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません