【最大80%ボーナス】エールフランス・KLMフライングブルー マイル購入セール2025年4月〜【バイマイル】

2025年4月14日未分類

ご覧いただきありがとうございます

初めてまして、ようこそお越しくださいました
簡単ではございますが、べぼろぐ筆者からのご挨拶、ご紹介となります

年齢:スレスレの30代 アラフォー
年収:500万にも届かない
結婚:国際結婚の既婚者子なし、不妊治療、TESAはせず諦めた
趣味趣向:旅行、料理、スコッチマン(ウイスキー)
ステータス:SFC、JGC、マリオットプラチナ、ヒルトンダイヤ
もはや定型文。面白みはありませんがお許しを

駄文乱文ではございますが、お越しくださった方に
何か役立つ情報や、気づきなどがあれば幸いでございます

エールフランスとKLMのマイレージプログラム「Flying Blue(フライング・ブルー)」が期間限定でバイマイルのセールやってますよー

キャンペーン概要

項目内容
実施期間2025年4月10日〜4月30日23:59(中央ヨーロッパ時間+1)
最大ボーナス80% (ディスカウントの場合もある)
対象者Flying Blue会員(Explorer会員・エリート会員)
購入単位2,000マイル単位(最大10万マイルまで)/25,000マイル単位(10万〜30万マイル)
エクスプローラー会員最大10万マイル購入可能(キャンペーン時は制限緩和)
エリート会員購入上限なし

以下は、購入マイル別の費用・単価比較表です:

購入マイル数ボーナス率ボーナスマイル合計マイル価格 (USD)円換算 (¥150/USD)1マイルあたり (円)
4,00050%2,0006,000$126.80¥19,020約3.17円
12,00060%7,20019,200$366.00¥54,900約2.86円
24,00080%19,20043,200$732.00¥109,800約2.54円
Screenshot

実際の価値は?1マイル=いくら?

Flying Blueマイルを購入して得られる価値を、実際の例をもとに見てみましょう。

例:東京(羽田)〜パリ(CDG)片道ビジネスクラス特典航空券(セーバー)
必要マイル:85,000マイル

今回のセールで、以下のように購入した場合を想定します:

  • 購入マイル:48,000マイル
  • ボーナスマイル:38,400マイル(80%ボーナス)
  • 合計マイル:86,400マイル(目標の85,000マイル以上)
  • 支払総額:$1,464.00 USD(約22万円 ※1ドル=150円換算)

この場合、1マイルあたりの単価は:

$1,464 ÷ 86,400 ≒ 1.69セント(約2.54円)

つまり、1マイル=約1.69セント(または約2.5円)で購入できる計算です。

仮にビジネスクラスの現金価格が片道40万円相当だとすると、

  • 通常購入:約40万円
  • マイル利用+マイル購入:約22万円

となり、約45%オフでビジネスクラスを利用できる計算になります。

マイル購入はどんな人におすすめ?メリット、デメリット・注意点

Flying Blueマイル購入のメリット

  • 特典航空券の空席が他社よりも見つけやすい(特にエールフランス・KLM便)
  • ストップオーバー(途中降機)が無料で可能
  • 他のマイレージプログラムよりも必要マイル数が少ない場合がある
  • セール中は1マイルあたりの単価が比較的安い(1.6〜1.7セント)

Flying Blueマイル購入のデメリット

  • マイルに有効期限(24ヶ月)がある(対象フライト搭乗やクレジット利用で延長可能)
  • 購入後72時間以内に反映(即時利用できない場合も)
  • マイルを購入しても有効期限は延長されない
  • 必ずしも希望する便の空席があるとは限らない
  • 特典航空券には燃油サーチャージがかかる(片道約200ドル)
  • ビジネスクラスでも座席指定は有料

以下に当てはまる方は、今回のセールを活用する価値がありますよね

  • すでに特典航空券の空席を確認済みで、必要マイル数が明確な方
  • クレジットカードや移行ポイントではマイルが不足している方
  • ヨーロッパ行きビジネスクラスをお得に取りたい方
  • フライングブルーのプラチナステータスなどを持っている場合

過去のFlying Blueマイルセール履歴

以前は100%ボーナス、または50%ディスカウントもありましたが最近は全くありません
今回の80%ボーナスか45%割引が直近でのベストレートとなってます

セール内容開始日終了日
最大80%ボーナス2025年4月10日2025年4月30日
最大80%ボーナス2025年2月17日2025年3月9日
最大45%割引2024年11月29日2024年12月19日
最大45%割引2024年10月14日2024年10月27日
最大40%割引2024年7月15日2024年8月4日
最大70%ボーナス2024年5月21日2024年6月16日
最大35%ボーナス2024年4月4日2024年4月25日

フライングブルーマイルの使い道と所感

まず簡単に自分が気になってる部分をまとめておきます

  • 日本〜ヨーロッパ間 ビジネスクラスの必要マイル数は片道70000マイル〜 改悪で増えた
  • フランス、パリ発着にすると諸税が高額になるので注意
  • 変更という概念がなく、キャセルして取り直し。手数料は70ユーロ
  • 乗り継ぎ便でもマイル数は変わらないので日本〜パリ経由のヨーロッパが良いかも
  • 特典航空券が探しやすい
  • JALマイルを使用した方がエールフランス便はお得だし取りやすいは取りやすい

以上がざっくりとした所感ではありますが
フライングブルーマイルは個人的には使いやすいと感じており、マイルの購入もしています
【エールフランス】フライングブルーマイルを使った特典航空券。マイルは引かれたけど、Eチケット届かず。うまく発券できてない?【問い合わせ】

【エールフランス】ヨーロッパ旅行でパリ〜羽田 ビジネスクラスの特典航空券をキャンセル。手順と費用【フライングブルー】

また先日、ステータスマッチでフライングブルーのプラチナエリートもGETしておきました
【エールフランス KLM】ANAのSFCから→フライングブルーのプラチナに昇格!【ステータスマッチ2024】

先日エールフランスの新型ビジネスクラスにも搭乗できました!
フライングブルーマイルの今回のようなセールで買ってます
【エールフランス AF282】パリ〜羽田 新型ビジネスクラス搭乗記 BOEING 777-300ER【CDG-HND】

購入する場合はキャッシュバックもお忘れなく

お馴染みのTopCashbackを経由して購入すると、キャッシュバックを受けられる可能性あり

USサイトでの購入が対象なので、購入時はフライングブルーのサイトをUSに設定
またはVPNでUS経由での購入

自分はNordVPNを使ってます
VPNも無料のものもありますが、カード情報や決済を行う際はセキュリティも気になります
また空港などのフリーWi-Fiを使う際もVPN経由にし、セキュリティを確保する為に有料のものを使用

自分のリンクから契約すると、プランによっては1~3ヶ月無料で使えるのでぜひ!
NordVPN

結論|今回のセールは買い?

Flying Blueのマイル購入セールは、特典航空券の空席状況やマイルの使い方をきちんと把握している方にとって、非常に魅力的なキャンペーンかと思います
私も先日搭乗した新型ビジネスクラスはマイルで取ってますので
【エールフランス AF282】パリ〜羽田 新型ビジネスクラス搭乗記 BOEING 777-300ER【CDG-HND】

ただし、以下の点について事前の確認をお勧めします:

  1. 必要なマイル数の算出
  2. 為替レートの確認
  3. 特典航空券の空席状況
  4. 諸税や手数料の確認

不明点があれば、Flying Blueカスタマーサービスセンターでご確認ください
カスタマーサービスはとても丁寧だし、わかりやすく教えてくれます
ANAのように繋がらない。なんてこともなく、サクッと繋がります

また自分の場合は最大80%のボーナスマイルが付与されるセールでしたが、ディスカウントの場合もあるようです!ご自身のアカウントを一度チェックしてみてください。

それではみなさまも、素敵な旅を!

未分類

Posted by bebolog