【最大160%ボーナス】アビアンカ航空 ライフマイルのボーナスセール情報【バイマイル 2025年3月】

バイマイル セールアビアンカ航空, キャンペーン, スターアライアンス, セール, バイマイル, ビジネスクラス, マイル, ライフマイル, 旅行, 海外旅行

ご覧いただきありがとうございます

初めてまして、ようこそお越しくださいました
簡単ではございますが、べぼろぐ筆者からのご挨拶、ご紹介となります

年齢:スレスレの30代 アラフォー
年収:500万にも届かない
結婚:国際結婚の既婚者子なし、不妊治療、TESAはせず諦めた
趣味趣向:旅行、料理、スコッチマン(ウイスキー)
ステータス:SFC、JGC、マリオットプラチナ、ヒルトンダイヤ
もはや定型文。面白みはありませんがお許しを

駄文乱文ではございますが、お越しくださった方に
何か役立つ情報や、気づきなどがあれば幸いでございます

はじめに

アビアンカ航空のマイレージプログラム「ライフマイル」では、現在ボーナスマイル付きのマイル購入キャンペーンを実施中です。今回のセールでは、最大160%のボーナスが付与されるため、上手に使える人にとっては特典航空券をお得に発券するチャンスですかね

ライフマイルのボーナスセール概要

キャンペーン期間

2025年3月18日~3月31日(エルサルバドル時間 09:00AM-11:59PM GMT-6)

ボーナスマイル

  • マイル購入時に最大160%のボーナスを獲得可能
  • 1,000マイル以上の購入で適用(1,000マイル単位)
  • 最大200,000マイル(ボーナス前)まで購入可能
  • 例:200,000マイル購入 → 520,000マイル獲得(ボーナス含む)

価格(税抜)

購入マイル数獲得マイル(ボーナス込)価格
1,0002,600$33.00
50,000130,000$1,650.00
200,000520,000$6,600.00

※税率は居住国により異なります。

ライフマイルの特徴と活用方法

ライフマイルはスターアライアンス加盟航空会社の特典航空券に利用でき、燃油サーチャージ不要で発券可能な点が大きな魅力です。

特典航空券の必要マイル数(一例・片道)

路線クラス必要マイル数
日本国内(短距離:東京~大阪など)エコノミー8,000
日本国内(長距離:東京~沖縄など)エコノミー15,000
日本~ソウルエコノミー8,000
日本~ヨーロッパビジネス75,000

ライフマイルのメリット

  • バイマイル制度が充実:必要マイルの40%を所有し、残りを1.5セント/マイルで購入可能
  • マイルの有効期限を延長可能:12か月ごとにマイル加算があれば失効しない
  • 燃油サーチャージ無料:スターアライアンス加盟航空会社の特典航空券に適用
  • 片道発券が可能:同じゾーン内を含め、任意の区間で発券可能

ライフマイルのデメリット

  • ストップオーバー不可:乗継時間24時間以上の旅程は予約不可
  • 発券・変更・キャンセル手数料が高額
    • 発券手数料:USD25(1枚あたり)
    • 変更手数料:日時変更はUSD150(同じゾーン内はUSD50)
    • キャンセル手数料:USD200
  • システムエラーが頻発:オンライン予約がうまくいかないことがある
  • サポートが不便:変更・キャンセルは電話対応のみで、スペイン語が必要な場合も

ライフマイルの活用時の注意点

ライフマイルはお得に特典航空券を発券できる一方、制約も多いため、以下の点に注意しましょう。

  • 事前に特典空席を確認:ダミー予約を試し、希望路線の空席状況をチェック
  • 変更・キャンセル時の手数料を考慮:予定が変わりやすい場合は慎重に検討
  • エラー発生時の対策:発券時にトラブルが起こる可能性があるため、余裕をもった予約を推奨

ライフマイルを活用してANAのビジネスクラスにも乗れる

どちらも稀ではありますがANA、ルフトハンザのファーストクラスも乗れます!
私自身はとれたことはないですが、ANAのビジネスクラスは乗れたので良い使い方ができました



【バイマイル】アビアンカ航空のライフマイルを買ってみましたよ【160%ボーナス】

【ANAビジネスクラス】アビアンカ航空のlife miles で片道発券と費用まとめ【マイル】

【Star Alliance Lounge】フランス パリ シャルル・ド・ゴール空港T1のスターアライアンスラウンジをANAビジネスクラスで利用【ラウンジレビュー CDG】

【ANA NH216】パリ〜羽田 ビジネスクラス搭乗記 BOEING 787-9【CDG – HND】

アビアンカ航空ライフマイルのボーナスセール履歴

ライフマイルでは定期的にボーナスセールが開催されてますので過去の実績を以下にまとめてます

ボーナス倍率セール開始日セール終了日
160%2025年3月18日2025年3月31日
160%2025年2月13日2025年3月14日
160%2025年1月9日2025年1月31日
160%2024年12月10日2024年12月31日
185%2024年11月25日2024年12月3日
160%2024年11月11日2024年11月19日
160%2024年10月8日2024年10月31日
200%2024年9月24日2024年9月30日
160%2024年8月22日2024年9月19日
160%2024年7月19日2024年8月15日
155%2024年6月12日2024年7月11日
160%2024年5月2日2024年5月31日
170%2024年3月26日2024年4月9日
165%2024年2月27日2024年3月12日
170%2024年1月23日2024年1月27日
175%2023年12月14日2023年12月31日
165%2023年11月21日2023年12月5日

過去のデータを見ると、160%のボーナスが最も頻繁に提供されていることが分かります。一方で、200%などの高倍率セールは限られた期間のみ開催されるため、タイミングを見極めて購入するのが重要です。

マイルやポイント購入時はキャッシュバックを忘れると損する

今回のアビアンカ航空のライフマイルを購入する際は対象になるかわかりませんが、トライするのはタダなので、TopCashback経由でトライしておきましょう
基本的にマイル購入などは支払額も大きくなりやすいので(私だけ?)多少でも回収すべきです

TopCashbackは登録無料で大手キャッシュバックサイト
ポイ活、マイラーならすでに登録してるとは思いますが、まだの方は登録しておくことをおすすめします
今回のアビアンカだけでなくエールフランス、KLMのフライングブルー、ハワイアン航空、アラスカ航空、ユナイテッド航空などなど。それからみんな大好きヒルトン、マリオットはもちろんIHG、チョイス、ハイアットもあります

ポイントやマイル購入だけでなく通常の航空券や旅行予約でもTopCashbackを通してポイントを貯めるだけなので難しくありません

基本的にUSサイトオンリーなので、購入サイトにて国をアメリカにしておく、またはVPNを経由して購入するだけです。
私は海外旅行時も使うし、支払いが発生する場合は無料のVPNでは心配なので、有料のNord VPNを契約してます

VPNに関して言えば今回のTopCashbackに限った話ではなく、海外旅行時のフリーWi-Fi接続する際は使っておきたいというか個人的には必須です。カード不正利用など少しでもリスクは避けたいからですね

NordVPN

まとめ

アビアンカ航空のライフマイルは、バイマイル制度を活用すれば比較的簡単にマイルを貯められ、特典航空券をお得に発券できます。特に、燃油サーチャージなしでスターアライアンスのビジネスクラスを予約できる点は大きなメリットです。

一方で、発券や変更の手数料が高額で、システムエラーやカスタマーサポートの不便さがあるため、トラブルがあった場合の英語やスペイン語にて電話しないといけないケースもあることは念頭においておきましょう。その点は多少割高でもカナダ航空のアエロプランの方が安定していますが、同じく変更やキャンセル手数料が高額なので注意。安心なのはANAマイルではありますが、そもそも複数名での長距離路線でビジネスクラスを取るのはなかなか難しいため、こういったマイルの活用もしています。
ライフマイルを賢く活用し、お得に特典航空券を手に入れましょう。

それではみなさま、素敵な旅を!